Amazon Qについて調べてみた

Developer Productivity室の @uncle__ko です。 AWS re:Invent 2023にてAmazon Qが発表されました。かなり多くのサービスや機能があったので軽くまとめてみました。 What is Amazon Q? Amazon QはAmazon Bedrock上に構築されているフルマネージド型の生成 AI を活用したエンタープライズ チャット アシスタントです。Amazon Kendra や、

GitOpsCon Europe 2023でPipeCDチームが登壇します

Developer Productivity室が中心となって開発を続けてきたCNCF SandboxプロジェクトであるPipeCDのコアメンテナーが2023年12月にてバーチャル開催されるGitOpsCon Europe 2023にて登壇します。 @khanhtc1202と@ffjlaboによる「Driving Continuous Delivery: Trunk-Based Deployment Strategies with PipeCD in Large Scale」 @kenta_kozukaによる「Accelerating Hybrid Cloud and Multi-Cloud

KubeCon + CloudNativeCon 2023 NA で登壇してきました

Developer Productivity室が中心となって開発を続けてきたCNCF SandboxプロジェクトであるPipeCDが2023年11月のアメリカのシカゴにて開催されたKubeCon + CloudNativeCon North America 2023にて登壇 & ブースを出展をしてきました! PipeCDのコアメンテナーである@khanhtc1202が「What and Why PipeCD for Hybrid and Multi-Cloud Applications Deployments」という内容で発表しました。発表動画が公開されているので、ぜひご覧ください。

GPT Builder (GPTs) でプロダクトに特化したサポートGPTを作ってみた

Developer Productivity室の @uncle__ko です。 OpenAI DevDay でGPTsが発表されたことは記憶に新しいかと思います。 GPTsはChatGPTを特定の目的にあわせてカスタマイズできる機能です。コーディング不要で会話で開始し、指示と追加知識を与え、ウェブ検索、画像作成、データ分析などできることを選ぶだけで簡単に自分専用のGPTを作ることができます。また、外部APIとの連携なんかもできるので色々な使い方ができそうですね。 GPT Storeなんかも出来るらしいので、個人的にはともて楽しみにしてます。 詳しくは下記をご覧ください。 Introducing GPTsYou can now create

KubeCon NA 2023でPipeCDチームが登壇します

Developer Productivity室が中心となって開発を続けてきたCNCF SandboxプロジェクトであるPipeCDが2023年11月にアメリカのシカゴにて開催されるKubeCon + CloudNativeCon North America 2023にて登壇 & ブースを出展をします。 PipeCDのコアメンテナーである@khanhtc1202が「What and Why PipeCD for Hybrid and Multi-Cloud Applications Deployments」という内容で現地時間の11月8日 5:25pm -